反応

読む日記もはてなブックマークのお気に入りユーザーも自分が好きに決めているものだから、はてなブックマークのお気に入りページで、読んでいる日記の新しいエントリーが盛況になっているのを見つけた場合、それを自分は好くはずだと予想が立てられる。また、はてなRSSはてなブックマークも公開設定にしているので、自分がそのエントリーを(おそらく)好く人間だ、と公開しているとも言える。
興味を持っている人が多くブックマークしているわけだから、多くの場合はそのエントリーに対するラブプラス効果*1が働くんだけど、ごく低い確率で、それが反感を覚える苛烈な主張だった場合には、自分のとって楽しいインターネットが瞬間的にnot(自分にとって楽しいインターネット)に転覆したような印象を受ける。文章を書いた人、主張に賛同もしくは無言でブックマークした人、全員が敵に見える。転覆したインターネットから零れ落ちたおれは放っておけばずぶずぶ沼に飲み込まれていくので、自力で這い上がるしかない。

さて、上記のエントリー(追記分のエントリーは基本的には含まない)が個人的に過去最高タイくらいのお気に入りユーザーヒット率で、お気に入り以外でも知っている人が多くブックマークしていて、かつ、反感を抱いたエントリーなので、これには反応するしかない。人の主張は人のものだけど、自分の主張は自分のものだ。飲み込まれるような事態は避けたい。読んでいて思ったことを書く。怒りで週末がつぶれてしまい、これをひきずるのも嫌なので、上記エントリーに賛同していないことだけ表明できていればいい。なので、GonbeNanashinoさんには失礼な反応になるのかもしれないけど、必ずしも当該エントリーの記述に対応したことを書けてはいないし、喧嘩腰に書いてもいない。

  • パラダイムシフトはこじつけだし既存の言葉そのまんまでもあるしで、おれもだめだと思うけど、ゲシュタルトモードは、意味的にも(念のため調べた)外れておらず、聞いたことはあるというくらいの距離感の言葉を使った、語感の良い造語なので、よくできているものだと思う
  • コンピューターゲームとデジタルアートとの線引きはそもそも求めない
  • ゼノサーガのストーリーが好き
  • 必要性、代替不可能性、という観点ではゲームを見ていない
  • 自分がおぼろげに抱く理想的なゲームとの近さで個々のゲームを評価するよりは、個々のゲームを開発者の敷いたレールの上にのって遊ぶように自分の態度を取りたいし、自分の感覚としては、その上で感想は抱いている
  • エロゲーと国産の据え置き用RPGは死ねということなら、おれはどちらも好きなので、生きろ! と思う
  • ゲームには小さい頃から触れているので、数ある娯楽の中でゲームが一番始めるのに動機がいらない。コントローラをポチポチ押す必要があるので、数ある娯楽の中でゲームが一番眠くならない。ゲームという土俵に物語や飲酒やコミュニケーションや戦争やスポーツや独自の体感などいろいろあがってくるといい

*1:「草食系男子」「婚活ブーム」に続く、第3弾のムーブメント