ひぐらしのなく頃に 綿流し編

コメディもホラーも鬼隠し編よりも更におもしろかったのはいいんだけど、終盤のホラー部分に早くたどりつきたくて、序盤のコメディ部分を読みながら「早く死ね早く死ね」とか思ってる自分もまたホラーだと思った。ゲームもプレイヤーもホラー。すごい一体感。
これって既存のエロゲーでいうところの共通ルートを取っ払ったような構造になってるんだよなあ。各シナリオがそれぞれ個別ルートみたいな感じだ。数々のノベルゲームが複数ルートを書くためにやってきた、共通ルートから選択肢で分岐、あるいはループ構造による似て非なる日々、という説明は必ずしも必要ではなかったんだ。こうやってただパラレルなシナリオを提供するという方法でも別によかったんだ。すごいなあ。別にライターでもないのに構造に関心しててもしょうがないのかもしれないけど。

id:Erlkonig:20060212:1139674949

ひぐらし愛に溢れた良エントリーで、まったくおっしゃる通りで、実際にやってみた綿流し編は抜群におもしろかったので、いまでは祟殺し編以降もおもしろいと確信を持っていて、もうあとは全部やるだけであり、鬼隠し編の序盤なんて遠い過去になりました。
あと、評判に押されてプレイしたおれとは違って、評判なんて存在しなかったころに鬼隠し編の序盤で投げ出さずに最後までプレイしきって評判を広めた初期のプレイヤーの慧眼はすごいですね。ラーの鏡並みに本質を見抜いてますね。